ダイニングテーブルを伸長式にリメイク。
デザインはそのまま天板を小さくしました。
来客のときはもとの大きさで使用できます。
店舗で使われていたガラスのショーケース。
ガラスの引き戸の動きが悪くなり、
扉を折れ戸に変更。
開口が広くなり、洋服が取り出しやすく
なりました。
長方形のテーブルを丸テーブルに
リメイク。
現状の天板を丸くカットすると
小さくなってしまうので
直径100cmの丸天板を作成。
脚はクロスさせて使いました。
オーク材のリビングボードを解体して
ワークデスクとキャビネットにリメイク。
洗面台をリフォームする際に
使われなくなったミラーを
姿見にリメイク
オーク材テーブルのリサイズ
奥行きを狭くして
部屋の動線確保のため
角を丸く加工
杉板テーブルの脚を板脚から
スチール脚に変更
モダンな印象になりました
不要になったテーブルを使って
テレビボードを作成。
テーブル脚も柱として活用。
お客様のご要望で
デザインガラスを使用。
古い洋服タンスのリメイクです。
扉や側面を再利用して
祭壇を作成しました。
引き出し付きで
収納も可能です。